◇年間行事予定
- 4月
- 入園式・家庭訪問・保護者会総会と保育参観
- 5月
- 内科健診・親子バス遠足・社会見学(就学前5歳児)
- 6月
- 歯科健診・親子人形劇鑑賞会・就学前クラス懇談会(就学前5歳児)
- 7月
- 個別懇談・七夕会・お楽しみ会(就学前5歳児)・プール開き
- 8月
- クッキング(収穫祭)
- 9月
- プール納め・ふれあい運動会(三江小学校)・クッキング(収穫祭)
- 10月
- 自由参観・父親参観・遠足・内科健診・クッキング(収穫祭)
- 11月
-
もちつき大会(民族歌舞団花こまさんによる獅子舞や餅つきばやし)
市展見学・商店街見学(就学前5歳児)・クッキング(収穫祭)
- 12月
- 個別懇談・クリスマス会・クッキング(収穫祭)
- 1月
- 2月
- 豆まき・親と子のつどい(発表会)
- 3月
-
ふれあいの日(ミニ発表会)・遠足
お別れ会・保育納め・卒園式(就学前5歳児)
・避難訓練…毎月
・誕生会…毎月
・身体測定…3,4,5歳児は2ヶ月に1度、0,1,2歳児は毎月
・手作り弁当日…年2回
・毎月10日はノーテレビデー
・ぴょんちゃんクラブ(交通安全指導)…年2回
◇畑の計画
- 4月
- うね作り
- 5月
- 秋野菜や夏野菜の苗植え・葉物野菜の種植え
- 6月
- 葉物野菜の収穫
- 7・8月
- 夏野菜の収穫
- 10月
- 秋野菜の収穫
◇その他
・豊岡交通安全協会婦人部の方とお巡りさんによる
交通安全指導を受ける
・保健センターによる歯科指導を受ける
・豊岡柳祭りの稚児行列に参加
・三江小学校一年生との交流会
・地域との交流→三江地区の運動会や文化祭に参加する
・デイサービス「ゆめゆめらいふ」との交流会
クリスマス会の招待を受ける
もちつき会やふれあい交流会に招待する
・三江コミュニティお話ランドのボランティアさんによる
絵本の読み聞かせ